しろくまくんですパンダ

 

GW真っ盛りで、臨時列車が多く走る日でしたウインク

今日は相変わらず鐘ヶ淵駅で撮りまくりました。

 

251F。

 

500系“特急リバティけごん”

 

634形送り込み回送。(まさかその時間で送り込み回送するとは思いませんでした)

 

101F。最近101Fに出会うことが多いですね。

 

そして本運転。久しぶりに特急運用へ戻ってきた634形。

情報では今月の平日の一部だけ臨時特急として運転することになった。

 

102F。

 

203F。

 

353Fによる“特急しもつけ”

 

後撮り。

 

11255F+11451Fコンビによる2651レ→5523レ

 

2651レと“特急リバティけごん11号&会津111号”1011レ(1111レ)の並び。

 

352Fによる“臨時特急きりふり”5273レ

 

209Fによる“臨時特急りょうもう71号”5671レ、葛生駅行。

葛生駅行は基本的夜間のみ運転となっていますが日中、葛生駅行はめずらしいです。

 

以上です。

ありがとうございました!!