しろくま君です~パンダ

昨日の続きです~デレデレ

9月25日、たくさん撮りまくってしまいましたので、最後のところに載せることができませんでした・・・。笑い泣き

 

古川橋駅にて撮影を終えて、スマホとカメラのバッテリーも、体力もやばいなので、ホテルへ一旦戻り、休憩を取りました・・・。チーン

 

夜、快速特急「洛楽」を撮ろうか迷っていた。

だが、やっぱり撮りに行くことにした。だが、カメラでは安全に支障を与える可能性があるのでおいてスマホのカメラで撮ることにした。

結果は・・・

IMG_20170927_101129052.jpg

おもうとおりに撮れました!!(京橋駅にて、3005F)

 

ホテルへ戻り、次の日を迎えました・・・。

 

それもまた京阪電鉄を撮ってから帰るつもりでした。

最初は、島式ホームとなっている森小路駅で験しに撮ってみたがビルの陰が多く、しかも快速線がはしるのがあんまり早すぎてすこしひびった。ゲッソリ

 

結局、また大和田駅へ行った。

8007F。

今度は撮り位置を少々変えてみました。

昨日は、カーブを重く見ましたが、今度はストレートを重く見てみました。

 

6007F

 

2624F

その編成は珍しく、中間封じ込めの顔が外に出されていたため撮り鉄から注目を浴びていたそうです。

 

快速特急「洛楽」による運転:3003F。

 

8003F。

 

1504F。

 

7002F。

 

これも同じく、快速特急「洛楽」3002F。

 

6012F。

 

最後に・・・

2226Fによる急行運転。

 

以上、早い時間で切り上げて、なんばへいき、買い物を済ませて・・・また淀屋橋駅へ戻り、プレミアムカーに乗車。

IMG_20170927_101517251.jpg

 

IMG_20170927_101517250.jpg

やっぱり、いいね。

 

こうして、丹波橋駅でのりかえ、13時の新幹線で帰京しました。

 

ありがとうございました!!