白くまくんです~パンダ

久しぶりの更新です滝汗

 

昨日、今日久しぶりに会津田島周辺と鬼怒川温泉へ行ってきました。

むろん、SL大樹の試運転の撮影も含めてでした。

 

今回はマイカーで・・・会津田島方へ行ってきました。

最初は・・・

61102F、普通会津田島行。会津荒海駅付近

“区間快速”と“快速”が廃止された以来、すっかりダイヤが大きく変わりました。

新藤原駅どまりも増えました。

 

“AIZUマウントエクスプレス”AT700+AT600形の混合編成です。

これは初めて見るものです・・・。赤べぇ+尾瀬という感じ。

 

500系“特急リバティ”と普通新藤原行の61102F。

 

6175F。

 

橋梁を行く、“快速”。今度は反転・・・。

 

やっと撮れました!!

 

場所を変えて・・・。

6175F。(会津荒海駅~中荒井駅)

雪があった時には雪がかなり積もっていてそこまで行けず撮れなかったのを雪がなくなった時にリベンジ。

 

またまた場所を変えて・・・。

会津西街道にそっていく500系。終点までは間もなくだ。

 

新藤原駅から戻ってきた61102F。

そのあとが悪夢を見ることになった・・・。

61102Fは、会津田島駅で出発しようと思ったら不具合が発生し、修理が終わるまでは30分以上要したため1本運休してしまった・・・。ポーン

 

水鏡を使って撮ってみました~なかなかいい!!ニヤニヤ

 

“快速AIZUマウント”もやってみたが、AT700形の顔がぶれてしまいました・・・。笑い泣き

 

最後に・・・再び会津荒海へ戻って撮りました。

 

雪がない時って移動や食料などについては問題はなかったな・・・。

次はSL大樹撮影記を載せます~お楽しみに!!

 

ありがとうございました!!