白くまくんです。
いよいよダイヤ改正目前となりました・・・。
300系も勇退することになり、それも収めたく撮りに行きました。
まずが・・・
350系“特急しもつけ”でした。
今回は下りホームからとってみました。(ある方を参考してみました)
しかし、日比谷線で人身事故の影響で少々遅れが発生している。
でも、何度も練習撮りして・・・本命がきました!!
すこしぼけていますが・・・。
そのシーンももうすぐ見納めになります。
ついでに撮ってみました。
300系回送列車。ツイッターで、情報があったので撮りたく待っていました。
(追い越し退避ので、ホームに入線すると)
104Fと並んで・・・。特急列車同士の並びも最後となるだろう。
とうきょうスカイツリー駅へ移動して・・・。
“特急きりふり”新栃木駅行(300系)
そして・・・区間快速最終電車を撮りたく待っていました。
野岩鉄道保有の61103Fが来ました。
東京スカイツリーとのコラボ。それも見納めに・・・。
業平橋電留線へ移動し、6050系をメインに撮りました。
6168F。
東京スカイツリーと6050系とのコラボ・・・。
東京スカイツリーと6050系のコラボをメインに撮影してきました。それもいよいよ見納めに・・・、本当にさみしくなります。
300系“特急きりふり”南栗橋駅行。
これもダイヤ改正で消えます。
案内放送する駅員と、300系“特急きりふり”南栗橋駅列車との合わせ。
区間急行になる6050系がやってきました。(6160F)
区間急行になってこれからねぐらである新栃木へ戻ります。
これもいよいよ見納めに・・・。
曳舟駅まで乗って、曳舟駅で撮影・・・。
闇夜に埋もれていく・・・6050系。
明日が300系さよなら運転で、4月20日がラストラン、そして区間快速・快速・6050系による区間急行がラストランとなりました。
マナーだけはまもって電車を止めるような行為はしないようお願いしたいところです。
ありがとうございました!!