白くまくんです~
今日は病院へ定期検査の日だったので早めに行って早めに終わらせて撮影しに行きました!!
いつもは・・・鐘ヶ淵駅でもってと思っていたがマンネリ化なので、西新井カーブへと・・・速攻!
西新井カーブでは少しきついので、もう少し西新井駅近くへ寄ってみました。
結果はやはり正解でした!!
まずは・・・104Fがきました・・・(ストーカー104Fが来たんですか・・・)
つぎは・・・30000系31*09Fがきました!!
すこし空を開けすぎたね・・・
21855F。いま70000系3編成搬入されたため、いよいよ置き換えが始まろうとしていますので記録を・・・。
03系108F。
すでに3編成廃車されています・・・。(03系113F、114F、116F)
本命の6050系もばっちり!!
6171F。いよいよ区間快速廃止まで2週間も迫ってきました・・・。再来週が最終日となるようです・・・。
場所を変えて・・・竹ノ塚近くにある歩道橋で撮影してみました。
03系133F。
11664F。
しかしストレートのみなので少し味がないのですぐ撤収し、元の場所へ戻りました・・・。
11256F+11444F。
やっぱりそのカーブのついた方がいい!!
11606F。うーむ!!渋い。
21871F。
交通安全運動のヘッドマークがついていた!!
51067F“ねねちゃん”編成。
ところが追って・・・
51056F“風見君”編成。
それでおわりとおもったらなんと!!
13000系が来たためあわてて後撮りしか取れず・・・。初撮りでした。
北春日部へ回送されたようです。
51062F。これも交通安全運動のヘッドマークの付いたのも撮れました。
金スペーシアも~!!
そして・・・本命も~
6168F。
200系“特急りょうもう”編成も~。
51058F“ぼーちゃん”編成がきたーヾ(@°▽°@)ノ
大師線で運転していた8568Fが春日部へ戻るのでそれを狙って・・・ようやく撮れました!
塗装変更後しばらく間は、6050系を優先したため撮っていなかったな・・・。
51059F“マサオくん”編成がきたー!!
これで残り、“しんちゃん”がきたらすごいぞ!!
と思ったら本当に来てしまった!!
51055F“しんちゃん”編成
これで今日だけで5色をまとめて撮れることになった。ラッキー!!
そして少し竹ノ塚よりへ移動して・・・西新井カーブを。
6151F。うまくおさまりました!!
そして後撮りを・・・
6162F。
西新井を後にして・・・やっぱり鐘ヶ淵駅へ~。
6156F。やっぱり鐘ヶ淵駅にて撮影は良い!!
恒例の後撮り。
そして・・・鐘ヶ淵駅を出て土手へ行ってみて撮ってみました~
う~むいいね~。
以上!!先週、インフルエンザだったため体力が今にもまだ全然戻れず、その6050系を撮ってすぐ帰りました。
ありがとうございました!!