しろくまくんです~パンダ

火曜日にインフルエンザにかかり、木曜日まで無理やり会社に行って・・・結局無理だったので金曜日医者へ行ったらインフルエンザと診断されました。ゲホゲホ

いまは平熱に戻っていますが当分の間外出禁止だそうです・・・ゲッソリ

だから、今日、東武鉄道のSL撮影会があるということですがそれも行けませんでした笑い泣き

 

昨日、特急スノーパルが最後だったとしかも300系も引退が決定と報道されました。

本来撮りに行くつもりだったが前述通りインフルエンザだったため行けずです。

幸いに過去撮っていたのを掘り起こすことにしました。

ちょうどいまは無きの“尾瀬マウントエクスレス”が走り始めたころが最後の乗車となったのでした。(平成18年だった)

理由はもちろん、徹夜で行動することが難しくなった体になったためで、夜行列車によるスキー旅行は中止した。

 

それが、まさか貴重なものになった・・・。

まず、特急へ格上げの前の“急行スノーパル”

緑地に“急行スノーパル”と書かれたものでした。

もちろん300形による使用でした。

まだ会津高原駅だったころでした。それも懐かしい。

 

新藤原駅にて仮眠時間で停車。山奥の中にひっそりとしたものがよかった。

浅草よりにて。

 

そしてダイヤ改正で有料急行をすべて特急へ格上げされました。

黄色地に“特急スノーパル”に変わっていました。

もちろん、会津高原尾瀬口駅へ変わりました。

 

もちろん、新藤原駅にもとりました。

前は緑地でしたが、黄色地に変わっていましたので少々、目立つような存在になりました・・・。

 

それが・・・昨日付300系による“特急スノーパル”運転は終了しました。

最初は1986年、6050系による“快速急行スノーパル23:50”でしたが2002年から300系による有料急行に格上げし、そして特急へ格上げしてきた以来2017年3月付で15年続いたのを一旦幕を下ろすことになった。来年度からはどうなるかは報道されていないので不明である。

 

廃止の報道もなかったのでどうなるかはスキー時期を迎えた時にわかるだろう。また尾瀬夜行も同様です。

300系引退はほぼ決定しているので、エールを送りたい。

お疲れ様でした!!

 

ありがとうございました!