しろくまくんです~ニヤニヤ

花粉がすごくひどくて・・・ゲロー

鼻がムズムズチーン

くしゃみがひどいゲロー

目がかゆい笑い泣き

目が腫れるポーン

始末でしたが懲りずに東武鉄道撮影しに・・・真顔

 

少し早めに・・・。本来は朝6時20分快速に合わせて撮影も考えていましたが用事があるため結局10時前入りに・・・。

 

いきなり撮ったのは・・・

“特急しもつけ”でした。

 

つづいて・・・

“区間快速”6162F他

 

最近はまりつつである鐘ヶ淵駅くねくねシーン

電柱が邪魔になっているけどくねくねがいい~♪

 

浅草駅へ行ってきた“区間快速”が折り返し戻ってきました。

今回珍しく全編成に収まるように撮れていました~♪

 

お約束のワンシーン。しkさいパンタグラフが切れているね・・・笑い泣き

“特急スカイツリートレイン”4編成のためかそんなイメージしか撮れないですね・・・。

ダイヤ改正以降、定期運転は無くなり、団臨のみになると・・・。

 

51056F“風間くん”編成。

 

浅草行が少し遅くなったためなのか、並びシーンが・・・。

浅草駅へ行ってきた“特急スカイツリートレイン”が大宮へ回送されていく。

くねくねシーンの撮影は初めて・・・。

 

お約束のワンシーン。やっぱり4両編成だと物足りない・・・。

つづいて200系207F“特急りょうもう”も・・・。

 

お約束のワンシーン。これもイメージ通り撮れている。

 

100系“雅”同士の並び・・・。

 

200系普悠瑪色。

 

“区間快速”6159F他。

 

渾身の撮影!!

そのようなシーンはダイヤ改正後はもう見られないでしょう・・・。

 

30000系もお約束のシーンを。

 

やっぱりそれはいいね~。

 

とおもったら350系回送列車がやってきた・・・。

どうやら“特急ゆのさと”として使われるようです。

 

51053Fもお約束を。

 

本当はくねくねシーンを撮りたかったが200系“特急りょうもう”と被ったため撮れず、後撮りのみに・・・。笑い泣き

 

そしたら・・・

亀戸線→大師線の回送列車が・・・。

こんな時間だったか・・・しかし8568Fではなかったのが残念・・・。

 

そして・・・。“特急スカイツリートレイン”の後撮りも~♪

 

350形“特急ゆのさと”もお約束シーンを。

それもいよいよ見納めですね・・・。

4両編成のため、縦撮りにしてみました。

 

そしたら・・・100系金スペーシアのこと“日光詣”がやってきました。

 

陽も曇ってきました・・・滝汗

“区間快速”6166F他を。

 

そのあとなんと!!“特急スカイツリートレイン”と顔ならび!!

どっちもダイヤ改正で消えてしまうものが並ぶとは・・・。

 

30000系もお約束を。

 

その列車も見事に“特急りょうもう”と被りましたので後撮りのみ。

 

最後に・・・渾身を込めて・・・。

“区間快速”6162F他。

そいえば・・・今朝撮った6162Fがまた先頭に立って戻ってきましたね。

 

お約束のカーブで撮って・・・引き揚げました!!

 

やはり朝からとおして撮影はさすがに疲れました・・・チーン

 

ありがとうございました!!