しろくま君です~
最近残業でますますストレスがたまるばかりです
ほんの少しの時間だけコツコツ進めていきました
まず、いよいよ完成する8173F+8560F
まだガラス入れしていないし、修正する前だからみれば荒いな・・・。
みれば、大山通過対策のマーカーランプ交換の途中のところです。
左側が既製品で、右側が交換後でやっぱり見た目が違いますので交換がお勧めですね~。
そしてガラス入れ、色入れした後ですが行先表示機の部分の縁が真っ白だな・・・。あとで修正しないと、マーカーランプもまだガラス入れしていないし・・・。
完成した後が楽しみです。
セイジクリーム色編成がまた増えました。
8115F(GM製品で、1997年竣工)、8121F(鉄コレ製品)、いずれも4両編成。
ただ、今回の入線は8両編成+2両編成となります。
次にトレジャータウンから販売されたLEDステッカーを手に入れて51001Fの前照灯にLEDステッカーを貼ってみました。
実車の51001F。
みると点いているようで点いていないLED前照灯。
これが、LED前照灯ステッカーだ。
う~む!!いいね。となりが50050形。ステッカーを貼る予定は検討中。「
新車として導入された60000形。
右側がBトレ+50000形から改造したもので、左側がGMから販売されたもの。
違い差が一見わかります。
黄緑色部分が違うことですね。
もうひとつ、運転席の扉との間が少し離れているのが改造製品。(むしろ東武50000系から改造のため・・・)
今回入線したのは61616Fでした。
まだ製造中の車両がいくつかあります・・・
ありがとうございました!!