しろくま君です~
今日から急に暑くなりましたな・・・
九州から東海までは梅雨明け発表されました。
まもなく関東も発表されるだろうね。
いよいよ夏本番ですか!
今日のネタは久しぶりに鉄道模型・東武ネタです
東武30000系帯変更の工事。
みれば、右左ともわずか帯色が違います。右側のほうが正規な帯色です。
今年から販売されたグリーンマックスの東武30000系の帯色が見直され正規な色帯となりました。しかし旧従来製品についてどうするか・・・というとなんと、トレジャータウンから帯インレタが販売されました!!
7月3日、JNMAで先行販売されていたのを入手。
めーから聞くと10000系列(10000系、10030系)、20000系、30000系対応で全面帯もそれぞれに対応できると。
なお、5.5両分入っている。すでに、5両分使いました。
なかなか加工しやすいインレタです!!
手前が加工前、奥が加工後。みれば帯色がわずか違うと分かりますよね。
30000系は4+6で10両編成で成り立っており、現在5両分変更されています。
それが終わったら、9000系、10000系の帯変更をすすめる予定。
50000系列で新しく搬入したのは51091F以来、4年ぶりとなります。
51002Fといえば大変お世話になった編成ですね。
いずれ室内灯を組む予定ですが、できたら前照灯にもLED変更後の顔に加工したいと思っています~。
50050系とはまったく違いが判らないですね・・・。