しろくま君です~
桜が咲き、花見よりどりな時期になりましたね~。さらに亀戸線沿線の東あずま駅付近の公園の桜も満開しました。
8577Fが亀戸線で運用していると情報がありましたから撮りに行こうと思ったが、チェックするとどうもその日には午後から大師線運転の予定になっていました。つまり、午前中運転・・・さらに細かく確認するともしかしたら9時まで運転して、以降から亀戸駅で昼休みするとう見通しが発覚。
だから、朝早く家を出て撮影し始めた。
東あずま駅で降りてみると、気になったシーンがあったのでチェック。
最初に撮ってみた。
次に・・・
8575F。
東あずま駅にて、亀戸方を撮ってみて。
はじめてのコラボ撮影。
場所を変えてみて・・・。
う~むなかなかいいな。
亀戸駅へ戻るため再びホームへ。
結局同じパターンで撮影し、見比べて摘出。
亀戸駅~亀戸水神駅にて撮影!!
やはり、そのシーンなら収まるな。
痛恨のミス・・・。
一休み(コーヒー)をとって再び東あずま駅へ。
8568Fと8577Fと交換して、稼働し始めました。8577Fは予想通り、亀戸駅で寝ていました。
桜の下には花見会があり、盛り上がっていました・・・。
そして、さくらを主に撮ってみました。
最後に・・・8577Fが大師線へ回送されていきました。
やはり、せめて桜のシールぐらいはあってほしかったのが本音でした。
ありがとうございました!!