しろくま君です~パンダ

今日は久しぶりに少し暖かくなってきましたがまだ下り気味です・・・。

 

今日、オレンジ&黄色帯のリバイバルカラーに塗られた8577Fを撮りたく、亀戸線へ。

しかし、午前中は用事があり抜けられなかったが用事を終えてそのまま曳舟駅へ。

亀戸線はまだいるかなとおもい、最初に撮ったのは8570F。

そこで、少し練習。

次の電車がやってくるなと思ったら8577Fがやってきたが!

亀戸線ホームでなく、4番線へ逆送!?

ああ、大師線へ回送するなんだ・・・。時間は覚えた!13時前に入線して13時に大師線へ回送するために出発するね。

そのリバイバルカラーは、8000系としてはじめてのだろう。

先日の8198F“フライング東上”で、青をオレンジに変更した感じがした。

 

あわてて、電車に乗るが回送列車が先に出発してしまった・・・。

西新井駅まで行くと、8577Fが大師線で営業運転していました。

どうやら今日が初めての運用とのこと。

 

上までは下りホームで撮影したもの、前から気になっていた上りホームはどうなんだろうかと移動してみて撮ってみたら・・・

すこし難しいなって思っていた・・・。

標識に、架線があるので厳しい。

ためしに、分岐部分を狙ってみた。

やはり難しいなと思っていた。

結局、亀戸線で撮ったほうが難しさはないだろうと思っている。

次は亀戸線で活躍のを撮りたいと思っている。

 

そして、鐘ヶ淵駅で軽くとって帰りました~。

 

ありがとうございました!!