しろくま君です~
久しぶりのくりでんのネタです~
今回は妻と一緒にくりでんへ連れって行きました。
なお、8月8日は晴れていて、いい天気でしたところが翌日は雨でした・・・。
いつものところ、第1踏切で撮影。雨中ひさしぶり撮影となったくりでん。
午前中は2連で運転されていました。
雨中のため線路敷地やKD95も濡れていて、神秘的な感じでした。
撮影場所を移動して、ホームから撮影。
今年からくりでん乗車会のコースが変わり、前は500mぐらいでしたが延長され、900mぐらいになり、乗車はながくなりましたし、田園の中をいくシーンがながくなりました。
旧片町裏信号所を過ぎて新片町裏信号所へ向かう。
後ろに旧片町裏信号所が見える。
新片町裏信号所に到着するKD95。奥には道路の案内板が見えて完全線路をふさぐ形で立っている。
午後になり、単車になって運転開始した。
ところが急に晴れてきたため太陽下の田園を行くKD95のシーンが展開された。
しかし、あいにく帰りの時間を考えてその便を撮って帰宅することに・・・。
その時間しか晴れなかったのが惜しまれる。
M15形と並んで・・・。
つぎは晴れた日にゆっくり撮りたいなって思っていました。