しろくま君です~

久しぶりの更新です・・・。最近ネタがなく、更新をさぼりがちでした・・・。

昨日、久しぶりに野田線撮影しに行きました~。
野田線に60000系をあと2編成導入が決まっており、8000系のなかで2編成廃車となるだろう。特に第2次更新車(幕式)は廃車候補に入りそうですね。

さっそく新船橋駅にて撮影。
いつも上り線とダブってしまうが、時差を見て撮影・・・。
  
8164F(2015.06.15:新船橋駅(柏駅より)撮影)

   
 8165F(2015.06.15:新船橋駅(柏駅より)撮影)
前から気になっていた船橋駅寄りへ移動してみた。

   
 8166F(2015.06.15:新船橋駅(船橋駅より)撮影)

   
  8170F(2015.06.15:新船橋駅(船橋駅より)撮影)

 
  8158F(2015.06.15:新船橋駅(船橋駅より)撮影)

 
 8163F(2015.06.15:新船橋駅(船橋駅より)撮影)
車検がもうすぐ切れるため廃車の候補がささやかれている。

陽が少し上がってきたため前から気になっていた六実駅へ移動し撮影してみた。
 
  8159F(2015.06.15:六実駅(柏駅より)撮影)
後ろは切れてしまうがローカル風には漂っていていい感じ。

しかし、いい絵が取れないため野田市駅まで移動。
高架化工事が進み、野田市駅もほぼ変わっており、3番線があったの、2番線に減線になっており、名物のカーブホームがなくなり、旧2番線と旧3番線のみ使われていました。
撮影も前より厳しくなりました・・・。
 
  8171F(2015.06.15:野田市駅(大宮駅より)撮影)

 
 61612F(2015.06.15:野田市駅(柏駅より)撮影)

しょうもないので梅郷駅で撮ろうかと思ったが・・・
 
  8162F(2015.06.15:梅郷駅(柏駅より)撮影)
 
11635F(2015.06.15:梅郷駅(柏駅より)撮影)
しかし、気分が乗らず、帰ろうと思って電車に乗ったが江戸川台駅で撮れそうな場所を見つけ、さっそく降りた。

結果はよかったでした!!
 
 81113F(2015.06.15:江戸川台駅(柏駅より)撮影)
チーバ君とこばと君PRラッピング装飾を解いた姿。

 
  61601F(2015.06.15:江戸川台駅(大宮駅より)撮影)

 
  8151F(2015.06.15:江戸川台駅(大宮駅より)撮影)
錆が結構浮いているのでそれも廃車対象か!?

 
 11652F(2015.06.15:江戸川台駅(大宮駅より)撮影)

 
 11636F(2015.06.15:江戸川台駅(柏駅より)撮影)

 
 81110F(2015.06.15:江戸川台駅(大宮駅より)撮影)

 
 81114F(2015.06.15:江戸川台駅(大宮駅より)撮影)
以上。江戸川台は周りが緑があったのか、撮りやすかった面がありました。
高柳駅、逆井駅、新船橋駅、鎌ヶ谷駅に続いていい場所を見つけました!!

ありがとうございました!