しろくまくんです~。


去年にて鉄道コレクションの東武2000系を流用して、2080系に製作するため頑張ってきたが、なんども挫折し、シンナープールへ2回もつかんだり・・・。

シンナープールにつかんだのは、最初は帯色をスプレーで吹き付けて仕上げてきたがども気に入らず、また帯の太さがきにいらず結局デカールに頼ることに決めたことでシンナープールへ行かせたわけ。

こうして、何度も修繕したがようやくそれに落ち着いた。


これからライトケース取り付けるところ。



前面は東武8000系更新車の顔を流用している。

左側はそのまま、右側は扉部分を撤去、プラ板で継ぎ足しして非貫通式にした。


いまは一応仮取付ているがなかなかできているなって感心。

しかし、車番号がないのが残念・・・。