しろくま君です。

昨日、今日書きましたが番外として載せます~。 

1)鉢形駅リニューアルオープンヘッドマーク
鉢形駅がリニューアルされたの記念で3月8日から開始されたヘッドマークについて撮ってみました。
まず、81107F
 
 
白地に青い色で書かれています。
赤地で「リニューアルオープン」と。

81111F
 
 
 白地に黒い色で書かれています。
また黄地で「リニューアルオープン」と。
違い差があると分かります。
81107Fのほうがよく似合っています。

逆に入れ替えたらどうイメージが変わるのだろうか・・・。

2)停止された信号機
  
1月31日付新型デジタルATCへ切り替わった以来点かなくなった信号機が放置されていました。
いつ撤去されるかはわかりません。
しかし、点かない信号機を見るとなんかさみしく思えました。
きになるのは新型デジタルATCを持っていない8000系はどうやって回送するかは僕にはわかりません。8000系が動くときには点くのだろうかと??どなたかわかりましたら教えてください。

ありがとうございました!!