しろくま君です~。
今日はくりはら田園鉄道です~。
くりはら田園鉄道の中ですごく気に入っているのは大岡駅付近で、新幹線が交差するところです~。「
初めて訪問して、魅入られたときのワンシーン(2004.04.25撮影)
なお、まだスマホでなく、カメラ付き携帯電話だったころでそれで撮ってみたもの。
同じ場所にて、草も生えてきて緑のじゅうたんができたころ。(2005.08.06撮影)
新幹線と交差するシーン(2005.08.06撮影)
そいうシーンも撮りました。(2005.04.26撮影)
夏シーン(2006.08.05撮影)
秋シーン(2006.10.01撮影)
冬シーン(2007.01.24撮影)
そいうシーンを楽しませてくれた(2006.10.01撮影)
しかし、2007年3月31日付くりはら田園は廃止されました。
さよならくりでん運転の時にのシーン(2007.03.31)
その時には泣き涙に雨だった・・・。
その後、廃線跡訪問やくりでん保存会活動でたびたび訪れていきました。
廃線の4か月あと・・・。(2007.08.01撮影)
新幹線の時間を調べて、それに合わせて撮影したもの。
廃線1年目に訪問したときには新幹線はやてが東京へ急いで行った。
しかしあいにく曇り空だった・・・。
そいシーンがすごきにいっているので訪問を楽しみしている。
新幹線も変わってきており、新幹線はやても新幹線はやぶさに代わり、新幹線こまちも新しいのへ変わっているのでまた撮りたいと思っている。