こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。
入院まで残り1週間となりました。
振り返ってみると、この妊娠期間中は…
本当大変でしたwww
1人目の産後はしばらく育児を優先していたので
娘ちゃんが5月に1歳の誕生日を迎えて、
さぁこれから仕事にまた力をいれてこー!外にもどんどん出ていこー!
…と思っていた矢先に、妊娠発覚。
まずはタイ旅行をキャンセルするところから始まりました。笑
(ちなみに1人目の妊娠のときはイタリア旅行をキャンセルしました…)
▼行く予定だったタイのビーチ…泣
そして迎えたツワリ時期。
昨年の夏は記録的猛暑だったこともあり
ほんっとーーーーーーつらかった😱
毎日吐いてたし
動悸が激しくて10分も歩けなかったり
気持ち悪くて車にも10分も乗れなかったし
でも育児家事は休めないし…。
▼夕方涼しくなってきた頃に、嵐山を少しお散歩。このあと寝込みました…w
その状態で、でもなんとか娘ちゃんの保育園を決めなきゃと思い
7-8月で保育園を見学しまくり9月から入園。
入園できたのは良かったものの、
9月は慣らし保育で
娘ちゃんがほとんど家にいたので
ツワリで体調絶不調だけど
娘ちゃんのお世話もしなきゃならず。
そんなときに限って夫が東京出張を入れて
大ゲンカしたり…(笑)
(夫の仕事的には、出張の有無はわりとフレキシブルに調整できるはずなんです。なのになんでこのツライときに入れるのー!と大激怒した私…w)
長かったツワリもだいぶ良くなり、
ちょっとお出かけできるようになってきた頃
原因不明で眠れないほどの咳に悩まされるようになり、時には咳をしすぎて吐くくらい😱
(この咳は結局1月半ばまで続きました…)
さらに友人の訃報を聞き、泣いて寝込んで泣いて泣いて…。
▼葬儀へ向かう新幹線のなかで
そうこうしているうちに2018年が終わり
気づいたら臨月🤣
2月に入ってからは
「食べたいものを食べ、行きたいところに行き、会いたい人に会う週間!」
…と宣言して
・マタニティヨガに行き
・映画も観に行き
・パンケーキを食べ
・神戸の美術館へ行き
・minoさんやDanにも会い
…と、結構満喫できていましたが。
▼fukumimiのパンケーキモーニングと、神戸ファッション美術館の切り絵アート展♡
ちょっと無茶しすぎたのか、この数日は面白いくらい身体が動きません…orz
家の中でも壁を伝って歩く状態で、
ちょっとお出かけしようものならすぐおなかが痛くなり😭
マタニティフォト(という名の家族写真)も撮りたいなぁとか
おうちの模様替えをしてベビーベッドを置くスペースを作らなきゃとか
入院準備もして、ぎょぴお(おなかの赤ちゃん)のスタイくらい作りたいなぁとか
まだまだやりたいこともあるのですが…
欲張りすぎでしょうか?笑
でもなにより。
家族3人での生活があと1週間ないわけです。
1歳の娘はもちろんそんなことを理解しているわけもなく。
天使の笑顔で笑ってくれる娘と、たくさん一緒に笑いたい。
やっぱりそれが一番の願いです✨
▼何をしてても可愛い娘ちゃん♡
さ、入院まであと1週間!
今週もスペシャルハッピーでいきましょーう