仕事が進まないのは、なぜ?! | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ

こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。

ついさっき月曜日な気がしてたのに、もう金曜日!

今週は3回保育園があるので、
「オーダーいただいているステッキの制作、一気に進めるぞー!
…と思っていたのに。

なぜか想定の半分も進まないorz


なぜ?!なぜ進まないのー??えーん



…ということで、
保育園時間をどう使ってるか書き出してみました。


==========

保育園の受け入れは8:30〜17:00。
送り迎えを考えると、最大使えて9:00〜16:30の7時間半。

買い出し等、街に出ると往復1時間ちょい新幹線後ろ
お昼ごはんに1時間ナイフとフォーク
洗濯や離乳食作り置きなど、日々の家事が1時間筋肉
ゲストハウス対応に1時間PC
(我が家はゲストハウス運営もしています)

==========


そうすると…

集中して仕事できるのは
なんと、最大3時間半(°▽°)

産前は、集中して制作するぞー!となったら
1日10時間でも12時間でも作れたことを考えると

「3日間の制作」と一言で言っても、その違いは3倍以上。


そりゃあ進んでる気がしないわけですね…ガーン


▼最近はつかまるものさえあればどこまででも行く娘ちゃん


あと気づいたのが、
仕事に集中すればするほど家事が溜まっていく
ということ。笑


夫と2人生活だったら、掃除機かけるのも洗濯するのも、「週末にドバッとやろ〜」で良かったのですが、今はそうはいきません。

娘ちゃんは家中ハイハイして回り、なんでも口に入れちゃうし、あるものはなんでも片っ端からばら撒いてくれるので…笑い泣き




日々が目まぐるしく過ぎていくけど、なんたって娘ちゃんは可愛くて可愛くて。

きっと、10年後には今のことを
「大変だったね〜よくやったね〜。でも可愛かったよね〜」
って、夫と一緒に話してるんだろうなぁ。




さ、明日から大連休の方も多いのかな?

明日もスペシャルハッピーでいきましょーう