ロンドンからの帰国途中、
香港での乗り換えでこの記事を書いています。
今回ロンドンに3週間滞在して
良かったことはなんだったかなぁと
思い返していました。
もちろんたくさんあるんですが…
大きくは3つあるかなと思います。
1)新旧友人たちに会えたこと
ロンドンに住んでいる友人たちに
1年ぶりに会えたり
新たにまたロンドンやウェールズで
友人と呼べる人たちに出逢えたことは
私にとって、とってもとっても大切な財産になりました♡
みんな、忙しい中時間つくってくれてありがとう~!♡
2)ロンドン芸術大学のサマーコースで学べたこと
ステッキに生かせそうな
デザインや技術を学べたことは
本当に行ってよかったと思えること!
2週目は正直、ステッキに直接
本当に行ってよかったと思えること!
2週目は正直、ステッキに直接
生きるようなことは学べなかったけれど
海外でグループプロジェクトの
海外でグループプロジェクトの
経験ができたことは
これから生かしていける財産となりました♪
3)イギリス生活が"普通"になったこと
これがもしかしたら
これから生かしていける財産となりました♪
3)イギリス生活が"普通"になったこと
これがもしかしたら
今回収穫したものの中で
一番大きいかも…。
去年3か月ロンドンに滞在したときは
すべてが初めてで
一番大きいかも…。
去年3か月ロンドンに滞在したときは
すべてが初めてで
すべてにドキドキしていたけれど
今回はなんというか、
今回はなんというか、
"普通"になりました。
パブでビールを飲むのも
マーケットに行くのも
ロンドンの汚い地下鉄も
美しい教会も
なんだか去年ほど新鮮には感じなくて、
あれー?と思っていたんですが
でもこれってきっと、
パブでビールを飲むのも
マーケットに行くのも
ロンドンの汚い地下鉄も
美しい教会も
なんだか去年ほど新鮮には感じなくて、
あれー?と思っていたんですが
でもこれってきっと、
私が慣れたってことなんですよね。
1年後にまた来たから
「一生に一度!」から「また来れる」に
変わったのも大きいのかな。
前までは"憧れ"だったことが
"普通"になっていくって、
すごいことだなぁと思うんです。
挑戦して、
クリアして、
"普通"になっていく。
それをこれからも
1年後にまた来たから
「一生に一度!」から「また来れる」に
変わったのも大きいのかな。
前までは"憧れ"だったことが
"普通"になっていくって、
すごいことだなぁと思うんです。
挑戦して、
クリアして、
"普通"になっていく。
それをこれからも
繰り返していきたいなと。
そんな生き方をしていきたいなと
改めて感じることができました。
さーてこれから最後のフライトです!
さーてこれから最後のフライトです!