愚痴長文を失礼いたします…(´・ω・`)
今日、私の中でひとつ
この10日ほど力を注いでいた仕事が
一区切りついて
次の予定までの少しの間、
ご褒美ティータイムをしようと
カフェを探していました。
まず入ったのは、チェーンのカフェ。
パフェやデニッシュが安く楽しめるそのカフェで
カウンター前でどれにしようかメニューを眺めていると
こちら(お客側)を一瞥もせずに店員さんが
「お2階のお席は先にご確認いただくことを
オススメしております~」
と言いました。
(1階の席は埋まっていました)
正直、疲れて足もヘトヘトの自分は
"階段を登って2階へ行って席をとって
また1階に戻ってきて注文をして
ドリンクを持ちながらもう一度階段を登る"
…なんていう気力はなくorz
「こちらを一瞥もせず『オススメしております』って
なんのアピールだよ」と内心思いながら、
泣く泣くお店を出ました

少し歩くと、小さいけれどおしゃれなカフェがあって
「あ、ここ前から気になってたんだよねぇ♡」
と思ってお店に入りました。
テーブル席がひとつ空きそうだったので
立って待っていると、店員さんが
「奥にお願いします~」と、レジの方を指したので
お会計が先ってことかな?と思い
甘~いハニーラテを注文しました。
お会計が終わり後ろを振り返ると
新たに来たお客様が、さっきのテーブル席をさして
「ここ、いい?」と店員さんに聞き
店員さんは「はい、どうぞ!」と答えました。
店内に残ったのは、背の高いカウンター席のみ。
私は、自分の脚が地面に届かない背の高い椅子
…ましてそのお店のように背もたれがないタイプは
身体が痛くなってしまうので、長い時間は座れません。
元気いっぱいのときは
仕方なく座るときもありますが
元気いっぱいじゃないときには
とても座る気になれません。
結局そのお店も出ました。
もうハニーラテを注文しお会計を済ませていたけれど
「ごめんなさい。やっぱり、いいです」
と言って、出てきました。
誰も悪くない。
店員さんのオペレーションが間違っていたわけじゃない。
杖を使っているからって高い椅子がダメとは限らないし。
(個人差がありますから…)
私が先に席をとっていれば良かったのかもしれない。
店員さんに説明して、
2階席を確認してもらったり
他の椅子を用意してもらえば良かったのかもしれない。
でもなんだか疲れちゃって…。
なんだか哀しくなって……。
私はただ
椅子に座って
甘~いコーヒーを飲んで
"ほっ"と一息つきたかっただけなのに。
……
だらだらと
愚痴長文を失礼いたしましたm(_ _)m
元気いっぱいのときの自分だったら
笑い飛ばせるくらいのことなんですけどね。
ちょっと、疲れちゃってたのかなぁと思います…。
さ、今日はもう寝て
明日また、いっぱい楽しもう(´∀`)ノ