魂が、抜けそうです…orz | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ


こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。

今日は(というか正確には昨日の深夜)、
魂が抜けそうになる出来事がありました。

この↓綺麗に作っていただいた
Knock on the DOORのショッピングサイトが……


先日、「webページ製作中!」なんて言って
わたくしめが素人なのにいろいろいじった結果、


消滅してしまいました…orz


『心の扉』インタビュー記事をアップするサイトを作ろうと思ったんです。

インタビューだけでなく、ゲストさんを呼んで
講演会やトークショーなどのイベントもやりたいなと思っているから
そういうのがブログじゃなくて
もっと見やすいようにしたいなぁと思ったんです。

素人ながらにグーグル先生に聞きながら
やってみたら

まさか

ショッピングサイトが消滅するなんて…………orz

私はもちろんショックですが、
サイトを作ってくれた方に連絡するのが
相当心が痛かった(ノД`)・゜・。

本当に本当にごめんなさいorz


しかし心の優しいプログラマーさんで、
いま、ショッピングサイトを直して
かつインタビュー&イベントページも作ってくれています。

本当に本当に本当にありがとうございます…!!(T人T)キラキラ



…例えばの話です。

信号がひとつもない島から、
初めて東京に来た人がいるとするじゃないですか。

その人と渋谷のハチ公前で待ち合わせたとして、
「ハチ公ってわかるかな?わからなかったら渋谷駅出たら電話してね!」
くらいの配慮はできると思うんです。

でも、その人の出身地には信号がないということを
もし私が知らなかったら、
「信号っていうのがあってね、赤のときは渡っちゃだめだからね」
って事前に説明しておくことはできないと思うんですよ。

そしてその島から来た人も、信号というものを知らないんだから
「信号ってなーに?」という質問すらも出てこないわけですよ。


…えーと、
何が言いたかったかっていうと、


「起こってしまったもんは仕方がない」

ということです( ;∀;)


とにかく
たけなりさん、よしたくさん、
ご迷惑おかけします。申し訳ありません…。


そして私は

気を取り直して、今できることをやります( ;∀;)!!


さー、
今日もスペシャルハッピーですよseiキラキラ


※トップページが変なことになっていますが、
 ステッキのご購入は問題なくできますのでご安心くださいませ!