らくだ工務店 『火葬』 | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ

にょんもー♪

昨日はらくだ工務店の舞台『火葬』を観に行ってきましたfuyukoですsao☆


$Knock on the DOOR ~オシャレステッキでココロのトビラをノックします♪~

 本人にしか言えない言葉がある。
 例えばバナナの皮で転んだ人の「マジ滑るぜ」
 例えばファーストキス直後の「なんか、ゴメン」
 それは生々しく、経験した者でなければ解らない。
 リアルであり、同時に永遠でもある。
 世界新記録直後の「チョー気持ちいい」
 腹を撃たれた男の「なんじゃこりゃ」
 初めて宇宙から見た時の「地球は青かった」
 そして無口な父が病床の母に言った「愛してる」
 僕にも、今だから言える言葉がある。


※らくだ工務店のサイト(⇒)参照



昨日はなんと最前列で観ることができたおかげもあって、


臨場感がハンパない!!!!!sao☆

近っ!みたいな!!sao☆




もうもう、自分がその場面に一緒にいるみたいな気分になっちゃって、どっぷりその世界観に入り込んでしまった2時間でしたsao☆



そして毎度ながら、らくだの舞台は余韻が楽しいsei

舞台観終わってから、一緒に観た人と「あれどういうことだろうね?!」「あのあとどうなっちゃったんだろうね?!」「あのとき自分だったらあの発言はできないよなぁ」みたいなことを延々話してるカフェタイムが楽しいんですww






そして今ふと思ったけど、←

らくだの劇はいつもどこかで「生きる」ということを考えさせてくれる。

だからなおさら魅かれるし生々しい説得力があるのかも。







…なーんて、感想文じゃなくてただの独り言になっちゃいましたが(笑)、

2月15日まで下北沢駅前の劇場で公演していますので、お近くの方はぜひぜひ観に行ってみてください!!


超オススメです♥akn♥キラキラ




*らくだ工務店公式サイトはこちら⇒