新年あけまして

おめでとうございますkagamimochi☆☆


今年もどうぞよろしく

お願いいたしますかどまつ



虹色の日々
(近くの平尾天満宮・御参りしました)



1月16日のイロの日

毎年恒例の

羽子板新年会松です。


2012年のはじまりに


さまざまな分野に

カラーを取り入れている

色んな皆さんと


情報を交換したり、

親睦を深めにいらしてくださいねラスタ



虹色の日々

1月16日(月)

受付:  18:00~    
会場:  18:30~

会費:  
卒業生 1000円  
一 般 1500円

場所:
福岡市中央区平尾浄水町1-22 #401  
KCPオフィス


年の始めの運試し!

カラーグッズの抽選プレゼントもありますプレゼント


お申し込みお問い合わせは

お気軽にどうぞ

ケイズ・カラープランニング

(エコール・ド・メチエ福岡)


でんわ : 092-525-0005
FAX : 092-525-1177
メールinfo@kcp.jp



今年も残すところあとわずか、
皆さまにとって
どんな一年でしたか?

2012年は
どんな年にしたいでしょうか?

来年は、
色の知識を深めたい、
色のことを今から学びたい

という方は

1月16日まずは
カラースクールの
新年会にいらっしゃいませんか?

今年のイベント情報など
お伝えしつつ、
今年の色に関わる抱負などを
語りあったり、


カラー体験もあり!
ですので、
皆さんで飲んで食べて
楽しく交流しましょう
音譜


1月16日(月)

受付:  18:00~    
会場:  18:30~


会費:  
卒業生 1000円  
一般  1500円

場所:
福岡市中央区平尾浄水町1-22 #401  
KCPオフィス

★お申し込みお問い合わせはお気軽にどうぞ★

ケイズ・カラープランニング
tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp


ベルメリークリスマスリース

寒いクリスマス三連休に
なりましたね。
いかがお過ごしですか?スノーマン

イルミネーションと
xmasパーティのご案内


では、

博多駅博多口側と
警固公園(スケートリンク設置前)の
イルミネーション写真を
アップしましたが、

どちらも白やブルーの

寒色系でした。

キャナルシティは

白色メインです。
虹色の日々

虹色の日々


白は純白、ピュアな

イメージ。

特にクリスマス

イルミネーションとなると
雪を連想させませんか?

ブルー系も

涼しさ・寒さを感じさせる
「寒色系」ですので、

美しいのですが、

人によっては
寒々しさを感じるでしょう。

VIORO

虹色の日々


ピンクが入ると

あたたかみを
感じますね。

こちらは岩田屋

ピンクや赤が多く、
多色づかいで
にぎやかな感じです。
虹色の日々


イルミネーションを考えるときも

演出したい
雰囲気に合わせて
色を選ぶといいですね。



毎月16日の「イロの日」は


カラーサロン「ティア」が行う

「色に関する」ことをテーマにした

講座を開催しています。


2012年「イロの日」

年間スケジュールはこちら

 


お申し込み・

お問い合わせはお気軽に
info@kcp.jpまで


ケイズ・カラープランニング

=エコールドメチエ福岡=

福岡市中央区平尾浄水町1-22#401  


tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp




虹色の日々

12月16日

今年最後の

「イロの日」


毎年恒例

リースクリスマスパーティリースでしたベル


外は雪も時折舞う寒さスノーマン



虹色の日々

カンパイ!

 

虹色の日々

お料理はこんな感じで。


虹色の日々


虹色の日々


おおいに飲んで食べた後は、

ゲームや

カラー体験コーナーで、

皆さんと盛り上がりました笑い  



虹イロの日は、

毎月16日

カラーサロン「ティア」が行う

「色に関する」ことをテーマにした

講座です。



お申し込み・

お問い合わせはお気軽に
info@kcp.jpまで


ケイズ・カラープランニング

=エコールドメチエ福岡=

福岡市中央区平尾浄水町1-22#401  


tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp


先日写真でご紹介した


公共の色彩を考える会フォーラムご報告1

公共の色彩を考える会フォーラムご報告2


に引き続き、


発足30周年記念フォーラム

公共の色彩を考えるin福岡


について

ご報告します。


『九州の景観にみる環境色彩』

として

2日間にわたって

開催されたフォーラムは


実際歩いて見る

まち歩きツアーと

講演やパネルディスカッションで

考える内容でした。


まち歩きツアーの様子は

公共の色彩を考える会フォーラムご報告1


基調講演では、

『都市の色彩~福岡市とし景観賞25年と未来の景観への指針』

のタイトルで、

九州大学教授の佐藤優氏が


豊かな景観とは?

景観コントロールの手法について

など


環境色彩のチェック体制づくり

について

お話しいただきました。


その後も

「当会の活動の歩み」

「大分県湯布院の景観への取り組み」

「関門海峡の景観条例施行10年の歩み」

の報告があり、


最後のパネルディスカッションでは、

会場からの質問にも

答えていただきながら、


九州での初の試みは

終了しました。


九州地区の会員は

10名程度と少ないながら

70名程度が参加された今回の

フォーラムは、


地域固有の課題も含め

「公共の色彩のあり方と

作法を考えるきっかけ」

となりました。


虹色の日々-イルミネーション2011福岡
(博多駅・博多口)


クリスマスまで

あと10日。

街のあちこちで

きらめく
イルミネーションがきれいですね。

あさって16日(金)は
クリスマスパーティに
いらっしゃいませんか?

この機会に
いろんな方との交流を深め、

また来年からも

イロで盛り上がりましょう!!

虹色の日々-イルミネーション2011福岡

(警固公園)

今はスケートリンクの登場で、

真ん中のお城(?)はないみたいですね。



日時:

12月16日(金)


受付 : 18:00~   

開始 : 18:30~


会費 : 

前売り2,000円   

当 日2,500円



お楽しみプレゼント交換会を

企画していますプレゼント

参加者の皆様、

当日500円程度のプレゼントを

ご持参くださいベル
(ご自宅にあるものを

ラッピングしたものでも

構いません。お気軽に音譜)

他、イベント企画盛りだくさん!!

お楽しみにアップ


今年最後のイロの日です!
皆さん一緒に盛り上がりましょうクラッカー


普通のメールお申し込み

お問い合わせはお気軽に
info@kcp.jpまで


ケイズ・カラープランニング

=エコールドメチエ福岡=

福岡市中央区平尾浄水町1-22#401  


tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp


虹色の日々-イルミネーション2011福岡

(キャナルシティ)



12月のイロの日

クリスマスツリー毎年恒例のクリスマスパーティークリスマスツリー
          ~今年もサンタがやってくる~


虹色の日々  虹色の日々

この機会に
いろんな方との交流を深め、


また来年からも

イロで盛り上がりましょう!!

虹色の日々

12月16日(金)



受付 : 18:00~   

開始 : 18:30~


会費 : 

前売り2000円   

当日2500円



お楽しみプレゼント交換会を

企画していますプレゼント

参加者の皆様、

当日500円程度のプレゼントを

ご持参くださいベル
(ご自宅にあるものを

ラッピングしたものでも

構いません。お気軽に音譜)

他、イベント企画盛りだくさん!!

お楽しみにアップ


今年最後のイロの日です!
皆さん一緒に盛り上がりましょうクラッカー



ケイズ・カラープランニング

=エコールドメチエ福岡=

福岡市中央区平尾浄水町1-22#401  


★お申し込み

お問い合わせはお気軽に
info@kcp.jpまで

ケイズ・カラープランニング
tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp

11月25日は、
基金訓練
「カラースペシャリスト養成科」
第三期の修了式でした。

ケイズ・カラープランニング
エコールドメチエ福岡
黒田代表から
修了生への言葉。


虹色の日々

修了証書授与。

虹色の日々

楽しい懇親会の様子。

虹色の日々

また新たに十数名の
色彩のプロが誕生しました。

これからのみなさんの
活躍を応援しています!


虹色の日々
3期生のみなさん、

心のこもった色紙&お花

ありがとうございました!


1期生、2期生、3期生および

ケイズ・カラープランニングで

色を学んだ皆さん、


そして
色に興味がある、

今から色を学びたいあなたも、

カラースクールの
クリスマスパーティ  

遊びにいらっしゃいませんか??


ケイズ・カラープランニング

=エコールドメチエ福岡=

福岡市中央区平尾浄水町1-22#401  


★お申し込み

お問い合わせはお気軽に
info@kcp.jpまで

ケイズ・カラープランニング
tel: 092-525-0005
fax: 092-525-1177
e-mail info@kcp.jp

基金訓練

「カラースペシャリスト養成科」

第3期も

明日で修了です。


三ヶ月ってあっという間ですね。


虹色の日々

今日は

3ヶ月色彩について学んだことを元に


今後どのような仕事に

いかしていきたいかなどを

考えて


各自テーマをきめて 

プレゼンを行いました。


虹色の日々


虹色の日々


11月8日は

東京で

㈱プロタイムズジャパン様の

営業マン研修を

行いました。


虹色の日々  


セールス段階での色の提案、

契約後の決め方など

実践に基づいた内容。


虹色の日々

建築物の外装の色から

色彩効果についても

お話しました。


虹色の日々



色彩に関する講演・イベント・研修の
ご質問・お問い合わせ

株式会社ケイズ・カラープランニング
福岡市中央区平尾浄水町1-22 APEX JOSUI 401
092-525-0005
info@kcp.jp