☆求職者支援訓練実践 4ヶ月コース☆

ファッションおよびインテリア

カラーコーディネーター養成科~


11月から開始した訓練も、いよいよ大詰め
残りは修了式を迎えるだけとなりました桜**  ”

訓練内容
アパレル ・ 広告・建築・デザイン・リラクゼーション業界などの各分野、業種的には、企画・製造・販売・営業などの各分門の現場で役に立つ人材を養成するための色彩学を理論だけでなく、実践講座で応用力まで身につける内容です。

カウンセリング理論・実践にカラーセラピー
カラーコーディネート実践にパーソナルカラー実習など音符


授業最終日の本日は、4ヶ月かけて身につけたイロの知識を用いて、
実際に就職するとき、就職した後に使える
企画・プレゼンテーションの発表会著者名




テーマ①
色で考えるインテリアコーディネートの提案

 
 


テーマ②
飲食店における色彩心理を活用したお土産大作戦 
 
 

テーマ③
カラー&デザイン部の提案
 
 
 
テーマ④
チャクラを用いた病院ユニホームの提案
 

 色彩知識を応用して
各自がそれぞれテーマで考えた
アイデアあふれる発表会となりましたきらきら!!



カラーの知識がある方にも、ない方にも
色が生活する上でもたらす効果や
色彩心理の働きがどんなものなのかを聞き手に

伝えアピールする

という表現するスキルが試され、
訓練の最終段階の仕上がりになっていたと思いますニコきらきら。

自分以外の生徒さんの発表を聞いて、
新たな発見や、色彩知識を使った企画アイデアの切り口にも
なったのではないかなぁと思います手。


みなさん、発表お疲れさまでしたーーーー
音符音符(ノ^^)八(^^ )ノ音符音符



Morimune