

昨年からこのブログをメインで動かし始め、
目を通してくださるみなさまには
まいどおなじみ、


改めまして、











今年も何卒、 陽気にえこひいき目に(笑)
宜しくお願い致します

ケイズ・カラープランニングスタッフ一同、
今年も飛躍を目指し
日々、精進・感謝・活性してまいります






本日は、十日戎メインデーですね

「戎(恵比寿)」様は、「七福神」の中の一人で、
釣り竿と鯛を両手に持ってほほえんでいる神様です

遠くの海からやってきて
人々をしあわせにする神様だといわれ、
漁業の神、商売繁盛の神、福の神として親しまれています

(暮らしのミニ知識・インデックス より引用)
十日戎というのは西日本の行事のようですね

東京にはエビス神社が30社もありませんが
兵庫県や京都府は200社以上、
広島県に至っては400社を超えるそうです

最も賑やかな大阪の今宮神社の十日戎。
福岡でも県庁前の東公園の一角にある
「十日恵比須神社」が有名です


この神社は古くから
「商売繁盛」の御利益(ごりやく)があることで有名な神社で
福の神である「えびす様」と「だいこく様」が祀られています
「十日えびす大祭」は博多の新春を飾るお祭りで、
1月8日 初恵比須、9日 宵恵比須、10日 本恵比須、
11日 残り恵比須 と4日間開催されます。
祭の期間中は約100万人の人出があり

約400店の露店が出店され、
そんなに広くはない境内の中は
多くの人でごった返しています



私も一度は行ってみたーーーーいっ




漁業で働くみなさま
お客様相手の客商売で働く皆様
今年も商売繁盛、がんばりましょーーーーう

Morimune