インテリア産業協会主催

インテリアショウルームバスツアーレポvol.5

続きます!


バスは天神へと戻ってきました。

天神へ向かうバスの中でフランスベッドさんのお話。


子供って寝相がものすごく悪いですよね

親を飛び越して端から端へ

いつの間にか頭が足元へ

だのに、また足元から頭の方へえっ


ホントにびっくりするくらい!!


私は昔、一日の体や骨のゆがみを正してると

聞きかじったことがあったのですが

今回聞いたお話では、寝ている間に分泌されている

成長ホルモンを体中に行き届かせるためだそうですメモ


なるほど~

だから、成長真っ盛りの赤ちゃん~子供って

あんなにグルグル動き回るんですね


到着したのは天神南のインテリアショップが多数入っている

BiVi福岡さん


初めて足を踏み入れたのですが

テンションあがりまくりですアップ


エスカレーターを子供のようにきょろきょろラブラブ!しながら上がり

3Fベッド専門店 sleep+福岡( スリープラス福岡)さんへ


虹色の日々


さてさて、こちらはちょっと見にくいかもしれませんが

おススメのマットレスの固さと枕の高さが分かるマシーンです


体重計のようなものにまっすぐ立つと

後ろから編み棒のようなのが出てきて

私の後ろ姿をなぞります


身長体重もこっそり計測されてそうですがあせる


私へのおススメは

マットレスはハードタイプ

枕の高さは低めでした音譜

計測はほんの2分程度


柔らかいマットレスでは

腰が痛くなる私です。。

自分の体を自分の筋力で支えきれないのです・・

日本人に多いタイプだそうですよ


睡眠って人生の2/3ですものね

良質の睡眠を求めて寝具にこだわる方

増えてきているそうです!



虹色の日々


おみやげはハンドタオル

ありがとうございました!


虹色の日々

快眠導入色


miki

11月16日は年に一度のいいイロの日(11.16)祭り