今回はお仕事レポーターニコニコ

ケイズ・カラープランニング mikiですマイク


クライアントさんは住宅向けペイントメーカーの

アステックジャパン さん


塗料材のこだわりは熱くメラメラ

なかなかメーカーとしては口にしたくない

デメリットさえもしっかり伝える姿勢は

商品への絶対の自信を感じさせます!


「わが家も、築20年・・そろそろ塗り替えかしら」

とお思いのお客様SAYUう~~ん


せっかく色を塗り直すのだから

どんな色にするのか・・

―ん~悩むところです


簡単に塗り直しも出来ないし

お金もかかります


色には面積効果という働きがあり

小さなサンプルで見たものを

大きな面積に広げてみると

全然印象が違ってしまうというのはよくあることです。


出来る限り、大きなサンプルで見るのがセオリーですが

壁や屋根の大きな色サンプルを作るのは

ちょっと物理的に難しいです。。


そこで、塗装店様やリフォーム会社様という現場の方にも

お客様に説明しやすい色選びのマニュアルを!というご要望で

「色の提案のためのマニュアル作り」というお仕事です!



面積効果

虹色の日々
淡~いピンクのつもりが、実際施工してみると

かなり色が強くでてびっくりあせるなんてことも