5月5日子供の日


男の子の成長を願って

こいのぼりが元気よく泳いでいますね


最近、街中ではマンションのベランダなんかに

物干し台より低~い♪こいのぼり~♪なんてのが多いですが


わが家はちょっと田舎ですので

ちょいちょいありますよぉ~得意げ

屋根より高~い♪こいのぼり~


虹色の日々  


風に泳ぐ姿!!「かっこいいーー」

(風が吹いてないときは”めざし”みたいになってますけど・・)


お父さんが黒でお母さんは赤みたいな発想、

実は日本独特のものって知っていますか?

ランドルセルもトイレも黒や紺が男子、女子は赤ですよね


しかし、カラーセラピー的にいうと

「赤」は炎や情熱、行動力といった能動的なイメージが多いので

古来より狩りをする「男性」の色とされているんですよ


ちなみに世界のトイレは

色ではなく文字で区別されていることが多いようですビックリマーク


miki