夏休みの最終週に、
姉さんは2回目、妹ちゃんは初めての、
バレエ発表会がありました
なので、今年の夏休みは、
普通のレッスン以外に、
通し稽古や、照明合わせ、リハーサルなど…
バレエ盛りだくさんで過ごしました
前から書いていますが、
私は全くの素人で経験者でもないので、
2回目の発表会とはいえ…
相変わらず、わからないことだらけ
衣装を本人それぞれのサイズに合わせたり、
管理したり…
通し稽古に付き添ったり…
そして、このご時世、
発表会付近には、コロナ感染対策など…
いろいろ気を揉むことが多かったです
素人の私からすると、バレエの世界って…
いろいろ独特というか、
特殊な世界のように見えます
むかえた当日の朝。
姉さんはソロで1着。
群舞で2着衣装を着るので、
合計3着。
こちらはソロ。
群舞では、オレンジの春の衣装と
(1人ショットがなかなか撮れず)
猫の衣装。
妹ちゃんは、ソロは出ずに、
群舞だけ。
群舞の衣装も、姉さんと違い、
妹ちゃんのクラスは1着のみ。
全てが初めての事となる妹ちゃん。
衣装を着ること自体が新鮮だったようで、
とても楽しんでいました
お友達や、じぃじ達もみにきてくれて、
本人達にも、とても良い経験になったと思います
出演予定だった生徒さんたちも、
欠席者ゼロで、全員で出演できたことに、
感謝です