立春 | ドタバタ育児 2歳差姉妹
今日は立春でしたね!
とっても寒い日でしたが

立春なので、朝からお雛様を出しました。
姉さんが帰宅してすぐ、
お雛様が出ているのに気づいて、
ランドセルも下ろさず、喜んでくれました

緊急自体宣言も、延長決定。
まぁ、きっと延長になるんだろうなぁ…
とは、思っていましたが

お出かけもできない、
そんな姉妹の先週末は…
雪が降った日は、
お庭で雪だるま作りをしました!
雪に喜びのジャンプ(笑)

(そのままやね)

週末は、近くの公園に行ったり、
クッキー作りで過ごしました。
ある日は、型抜きクッキー。
どちらも、材料の計量以外は、
ほぼ姉妹だけで作成できました!
そして、昨日の節分は、
しっかり豆まきしました!!

妹ちゃんは、園で作った鬼のお面を
持ち帰ってきました!
パパ不在なので、鬼(役)はおらず、
姉妹がひたすら豆まきする感じです

昨日の節分には間に合いませんでしたが、
一日遅れの今日、
姉さんも学校で作った鬼のお面を、
持って帰ってきました。
鬼は外!福はうち!
コロナ禍で、自粛生活…
まだまだ続きそうですが、
みんな元気に乗り越えたいものです


