策士の妹 | ドタバタ育児 2歳差姉妹

ドタバタ育児 2歳差姉妹

2013年生まれの長女、そして2016年に次女が生まれ、2人育児にドタバタの日々。

世の中には…
似ている姉妹もいるであろうし、
似ていない姉妹もいるであろう。

我が家は…見た目も、性格も、
似ていない姉妹だと、私は思いますキョロキョロ



先日、姉さんが幼稚園時代に使っていた
スプーンとフォークとお箸がセットで入る
お箸箱を、妹ちゃんが棚の奥から見つけ、
『明日、これ持っていきたい!お願い』と。

姉さんは、現在小学校で、
お箸だけを入れる箸箱を使用していて、
そのお箸セットはもう使っておらず、
『ねーねに貸してもらう?』と言うと、
そのやりとりを聞いていた姉さんが…

『絶対ダメムキー』と。

実は、まさにそのやり取りの直前に、
大喧嘩をしていた姉妹。

いつもなら、それくらい貸してくれそうな
姉さんなんですが、
喧嘩が尾をひいているようで、
断固拒否ムキー

私『今使ってないんだから、
貸してあげればいいじゃないー。』

姉『絶対だめ!いや!貸さない!』

妹『持っていくもん!ニヤ

この繰り返し。

姉さん的には、妥協案として、

姉『さっきの(喧嘩の)こと、
謝ったら貸してあげてもいいよムキー

喧嘩のことを謝ったら、
許すし、お箸セットも貸す。と。

しかし…
頑なに謝らない妹ちゃん。

ほんっと、我が家の妹ちゃん、
気も強いし、頑固者プンプン

もう、解決しなさそうだし、
元々の喧嘩もくだらないことだったので、
途中から私は夜ご飯の支度を始め、
そのまま放っておいたのです。

その結果…

姉の見ていない間に、
コソコソ忍者のように妹が
動きまわってましたランニング手裏剣

あとで確認したら…

ちゃっかり、自分の給食袋に、
姉さんのお箸セットを入れて、準備万端ポーン

しかも…

姉の名前シールの上から、
自分の名前シールを重ねて貼るという、
強引な技に出てましたポーン

なんか…小細工までしていて、
ビックリですよゲロー

結局その後、姉さんは気付かぬまま、
数日間、妹ちゃんはそのお箸セットで
登園しています手裏剣

妹ちゃん…なんだか、いろんな意味で
すごい真顔