今年は何年かぶりにお雛様を出して飾りましたウインク
7段の自慢のお雛様ですニヒヒ
今はケースに入っているのが主流かな?と思うので7段はなかなか珍しいのかなぁと思うけど私の時代は7段飾りのものばかりだったみたいです。
私が産まれた年に父方のおばあちゃんと両親で買ったそうです。
たくさんあった中からなぜこれを選んだのか聞いたらお内裏様とお雛様の所が豪華になっていたから選んだって言ってましたウインク
いつまでも大切に持っていたいなぁ。

そして私のリクエストでちらし寿司を食べました!
すっごく美味しかった!!酔っ払い酔っ払い酔っ払い

今日、片付けました。
昔は3日の夜、すぐに私が寝たあと片付けていたみたいポーン
おひなさんを3日過ぎても出してるとお嫁に行けないとか遅れるとか言われてるみたいですぐ片付けてたそう!
しかし未だに嫁に行けてない(笑)

昔頑張って片付けてた両親!ごめんよチーンチーンチーン