お正月は学生で下宿している長女が実家に帰ってきました。

 

久しぶりに4人全員集まることができました。

 

長女は帰ってくるたびに何かしら外観が変わっています。

 

今回は髪を栗色に染めていて、かつ少し痩せていました。

 

まあ、元気は元気なのでよしとしましょう。

 

それで、お正月は次女を除く家族全員で初詣に行きました(次女は塾)。

 

ちなみに、私は初詣に行くのは好きな方ですが、願い事はほとんどしたことがありません。

 

ただ、凛とした空気の中で、しきたりに従って手を合わせたりお辞儀をしたりすることにより、たるんだ体と心をリフレッシュするのが目的です。

 

初詣のあとは、次女と合流して少しだけお買い物をして、帰ってから家で焼肉。

 

去年は家族全員バタバタしておせち料理も満足に作れませんでした。

 

その次の日、長女は下宿先に出発。

 

バイトを入れているということで朝早く出て行きました。

 

今年はまるでお正月らしくなかったです。