エゴマの葉がとれ始めました。
とりあえず、自家消費用に醤油漬けを作ってみました。
去年試しに作ってみた時は、なかなか美味しかったのです。
ということで、今年も再トライ。
写真は仕込んで一日後ですが、ちょっと醤油が少なすぎたようです。
妻がこれをみて言いました。
「これじゃあ醤油が少なすぎる。
適当に作っても、美味しくないので結局捨てることになる。
そんなことになると、勿体無い。
お父さんのエゴマの葉はどうでもいいけど、醤油やごま油が無駄になったら勿体無い」
とのこと(泣)
最近、我が家では次女と妻のバトルが繰り広げられています。
妻は、次女が妻をバカにしたような言い方をすることに相当腹を立てている様子。
実際、次女の口調はキツイです。
でも次女は、
「こんなお弁当じゃあ味付けが濃すぎる。
美味しくないので結局捨てることになる。
そんなことになると、勿体無い。
お母さんの料理の手間はどうでもいいけど、使った食材が無駄になったら勿体無い」
とまでは言いません。
結局のところは、この母にしてこの子ありと思うのでした。
何はともあれ、私(だけ?)は醤油漬けを美味しくいただくこととします。