ぼかし肥の発酵が相変わらず進んでいるようです。

 

数日前までは表面に白いカビがびっしり生えていました。

 

その後、温度が少し下がってきたので、昨日水を足して撹拌すると、今日は湯気がまたもうもうと立ちだしました。

 

ものの本を読むと、最初は麹菌が繁殖して有機物を糖化し、その糖で次に納豆菌が繁殖するとなっています。

 

そんな先入観を持って少し触って見ると、心なしかぬるぬる感が出てきたように思います。

 

 

かき混ぜたあとの汚れた手で飼い犬をちょっとなでようとしたら、手をペロペロ舐めようとします。

 

まだあまり匂いが良くないのですが、この匂いが犬にとってはいいのでしょうか?