いろんな野菜を育苗中です。
ナス、トマト、ピーマンはもう発芽。
ちょっと早すぎました。
ナス、トマト、ピーマンはもう発芽。
ちょっと早すぎました。
ジャガイモとつる取り用のサツマイモは、もうすぐプランターに植える予定です。
発芽したので屋外で日光に当てようと思いますが、苗がだんだん増えてきて、置き場所をどうしようかと悩み中です。
エンドウマメは、種まきしてからずっと出てこなくて心配していましたが、ようやく発芽しはじめました。
しかし、長かったぶん、腐ったタネもあります。
しかし、長かったぶん、腐ったタネもあります。
発芽し始めたのは去年の年末に自家採種したタネで、腐ったのは3年ほど前に買ったタネの残りでコート種子です。
殺菌剤を使っているかどうかよりも、タネ自体の元気さの方が重要なのだな、と思いました。
発芽したので屋外で日光に当てようと思いますが、苗がだんだん増えてきて、置き場所をどうしようかと悩み中です。