インゲン豆の炒り豆を作ってみました。

 

去年の秋作のサヤインゲンをずっと放置して、中の種を取り出して乾燥させたものです。

 

レシピがわからなかったので、適当に水に浸して、さらに適当にレンジでチンしてみました。

 

同様の炒り方を大豆で行うとだいぶ時間がかかりますが、インゲンの場合は、ほんの3分くらいでした。

 

で肝心の味ですが、食べてみると、香ばしい(焦げすぎた)

 

香ばしい以外の感想は・・・

 

あんまり味がしないです。

 

かつ、水に浸す時間が短すぎたせいか、やたらと硬いです。

 

まあ、不味くはないがやっぱり大豆の方が美味しいかな。