たかきびがとう立ちを始めました。

たかきびは毎年、スズメ害で壊滅的な打撃を受けます。

そこで今年は幾つかの対策をとることにしています。

一つは、植える時期を思い切って遅くしてみました。

しかし、これはちょっとイマイチ。

あまり大きくならなさそう。

畑への敷き藁用の有機物供給が一つの目的なので、できるだけ大きくしたいです。

もう一つは、穂が出始めたところを摘芯すること。

そうすると、脇芽から新しい穂が出て、そこで実がなる頃には稲刈りが始まって鳥はこちらを見向きもしなくなるという算段。

本当にそんな風にうまくいくかどうかは現在お試し中です。