前回投稿したサツマイモだけでなく、スイカも出遅れて栽培中です。
8月末ごろ収穫を狙い、6月に定植しました。
小玉スイカなので、積算温度から逆算すると、今時分に実がつきはじめる頃です。
小玉スイカなので、積算温度から逆算すると、今時分に実がつきはじめる頃です。
実際、2、3日前にかなり多く雌花ができました。
が、ほとんどが受粉を失敗した模様。
ここのところ、夕立が多かったのでそのせいかもしれません。
露地栽培では、どうしてもお天気に左右されてしまいます。
露地栽培では、どうしてもお天気に左右されてしまいます。
取り直して、数少ない受粉した玉を育てているところです。