雨やたらと降るせいか、玉ねぎの種の登熟が良くありません。

途中まではいい感じで種が大きくなっているのですが、登熟してくるとスカスカになってきます。

去年は虫が種を食っていたので、今年は念入りに見ています。

が、今のところ見つけられません。

ある程度大きくなってくると、根元から腐ってくるようです。

このままだと全くたねが取れそうにありません。

仕方がないので、十分登熟しないうちに取って、乾燥させてみています。

なんとか発芽能力があればいいのですが。