当地のお米作りは今ちょうど種まきして育苗中。

田んぼは、写真のような状態。

田植えはおろか、代掻きしている田んぼもありません。

当地は周りの地域と比べても、田植えが非常に遅いです。

昔からそうだったらしいです。

多分、昔のニカメイガ対策の習慣ではないかと想像しますが、よく知りません。

しかし、年とともに、耕作放棄地が目に見えて増えています。

最近、犬の散歩がてら、あちこち歩き回りますが、以前は綺麗に管理していたところも草ぼうぼうになっていた場所が結構あり、寂しい限りです。