たまごメロンというメロンを毎年作っています。

ちょうど鶏のたまごより少し大きいくらいの実がなります。

もともと、近所のおばあさんから苗をもらって作り始めたのがきっかけです。

以来、その実から種を取って育てつづけています。

このたまごメロンの由来がさっぱりわからなかったのですが、最近ひょんなことからインターネットで見つけました。

どうやら、網干メロンというのと同じものらしいです。

写真や説明文を見るとそっくりです。

これだ!と長年のモヤモヤがスッキリしました。

ちなみに、網干というのは、兵庫県の地名。

当地とまあまあ近いし、気候風土も似たようなもの。

だから育てやすかったのだな、と納得しました。

今年も作っていて、間もなく定植予定です。