昨日は消防団の夜警の日でした。

これから、来年の3月の消防ポンプ車操法訓練大会までが当地の消防シーズン、辛いシーズンです。

毎年初日は市長の巡回があるので、寒空の下で防寒着も着ずに数分ほど整列して話を聞きます。

今年は暖冬なので助かりますが、寒い時には大変です。

終わると、詰め所に戻って熱い鍋と酒で体を温めます。

本来は任務中にアルコールは如何なものか、と思わないでもないですが、そうでもしないとやっておれません。

もちろん、夜警パトロールで消防車を運転する人は飲みません(というか飲めない人が運転担当になる)

そうやって、うだうだと時間を費やして、時間を潰します。

わが分団は軟弱なので、夜警は午前0時くらいまで粘ってから帰ります。

それでも早寝早起きの私にとっては、十分眠い時間です。

他の方のブログを見ていると、夜通しでやっているところもあるようで大変なことだと頭の下がる思いです。