長女は高3です。
もう十分、大人と言ってもいい年頃。
その割には、ずいぶん幼稚なメッセージカードが居間に置いてありました。
曰く
「サンタさんへ
図書カード(5000円or10000円)を下さい
27.10/27 長女」
高3で「サンタさんへ」もないものだろう(苦笑)
しかも、日付を平成で書いているし。
まあ、親が見るのが前提なので、幼いポーズをしているのかもしれませんが。
しかし、長女によると、もっとすごい人がいるらしいです。
何でも、高校の授業中、先生が、「今年のクリスマスには子供のプレゼントを云々かんぬん・・・」と言ったところ、生徒の一人が泣き出したそうです。
本人さんは、どうもサンタクロースを信じていたとのこと。
先生もそれを見て慌てて、「サンタさんがいないと言っているわけではないですから・・・」
と一生懸命フォローしたそうです。
想像するだに笑えます。