毎年、種取りをしていますが、タマネギの種をとるのは難しく、少しずつしかとれません。
従って、苦労して取った種が、うまく発芽してくれるかどうか、毎年期待と心配が交錯します。
タマネギは、玉は肥大化させたいものの、早く種まきするととう立ちしてしまうので、植え時期が難しいですね。
明日くらいに撒こうと思います。
それとは別に、去年の種取り用の株の植付けはずっと前にしました。
こちらは、とう立ちさせることが前提ですので、ずいぶん早く植えています。
こちらは、もう活着しました。
これらの株は、ずっと同じのを使い回しています。
古いのでは、もう4年目くらいになります。
タマネギは2年草なので、途中で腐ってしまうのもありますが、結構長持ちするものです。
ずっと同じのを使い続けて、何年間使い回せるのか、ためしてみようと思っています。