近所に住むおばあさんが「体にええんよ、使ってみられえ^^」と妻に入浴剤を手渡しました。

なんでも、水素水の入浴剤というものだそうです。

妻は、引きつった笑いを浮かべながら、ありがたく頂いて帰りました。

が、家ではあからさまな疑いの目。



まあ、確かに健康関連の商品には怪しいのが多いですね^^;

そもそも水素水って何?

調べてみると、なんでも水素分子がたくさん入った水だそうです。

へぇ~、効果あるのかねえ?

振り返ってみれば、健康にいいという触れ込みで、これまでもいろんなのが流行っていますね。

記憶に残っているところでは、マイナスイオンの出る電化製品とか。

昔、知人が電気屋にいったとき、お店の人体にマイナスイオンについて得々と説明を受けたそうです。

知人はその途中でふと疑問に思って、
「ところで、マイナスイオンって何のマイナスイオンですか?」と聞いてみました。

すると、お店の人は「え?マイナスイオンって種類があるんですか?」と逆に聞き返されたと言っていました(笑)

今ではあまり聞かなくなったけど水素水もそうなるのかな?

ちなみに妻は、ブツブツ言いながらも、使わないのももったいないのでその入浴剤をお風呂に入れています。

私も、「ご近所のおばあさんも、良かれと思ってくれているので感謝しなければ」と言いつつ、面倒なので自分自身は全く入れる気はないという・・・