毎年、玉ねぎの種を取っているのですが、今年は少し様子がおかしいです。

何というか、種がせっかくできても、強度が弱く、ボロボロと崩れていくような感触なのです。

雨が多いので腐りやすいのかな?と思っていましたが、昨日見つけてしまいました!

虫が食っていました。

しかし、玉ねぎの種を食う虫って何もの?

実の中に潜んでクネクネ動く虫というとメイガ類と思いますが、それ以上はよくわかりませんでした。

しかし、ネギ坊主の中にいるので、種を取るまで全く気がつきませんでした。

くそう、油断も隙もあったものではない・・・