今年は、家庭用に冬瓜を作ろうと思っています。

 我が家の次女から作って欲しいと言われて、作ることにしました。

 数年前にも作ったことがあり、その時の種をずっと冷蔵庫で保管していたので、これを種まきしました。

 が、残念ながら発芽率0%です。

 さすがに寿命が尽きていたようです。

 そこで、仕方なく新たに種を買ってきました。

 今ようやく発芽したところです。

 当地では、ちょっと遅いめですが、まあ間に合うだろうと思います。

 冬瓜は大きくて目立つので、栽培中に鳥獣害の被害を受けてやめたという経緯があります。

 特にヌートリアの被害が甚大でした。

 ところが、その後の夏の台風で当地はかなり浸水し、その時以来あまり見かけなくなりました。

 従って、今年はもしかしていけるのではないかと期待しています。