護岸工事により、用水路のとなりの私の使っている畑が造成されて広くなりました。

今年はそこで、試しにエゴマを植えてみています。

処女地は良く育つと言われるので期待していたのですが、残念ながらその反対です。

今はこんな感じです。

それに欠株も多く、何度も補植しなければなりません。


今までの畑と同じように、何も考えずに、肥料を同じだけやったせいかもしれません。

しかし、やはりそれでは少なすぎたようです。

土質が異なる場所での作付けは、初めてなので、とても勉強になります。