展着剤を買いました。

尿素とえひめaiに混ぜて葉面散布しています。

そのままでもいいですが、展着剤を混ぜることにより、葉っぱとのなじみが良くなってくっつきやすくなります。

でも、いつも思うが高い。

こんな小ビン一個で300円くらい。

所詮は、石鹸の類じゃないのか?

成分を見てみると、なんたらかんたらと良くわからない成分名が書いてあります。

これをネットで検索すると、中性界面活性剤と陰イオン界面活性剤だそう。

ふーん、やっぱり石鹸のようなもの?

試しに、我が家の台所洗剤を見てみました。

やはりややこしい名前の成分で、これも調べてみると、中性界面活性剤とアニオン界面活性剤。

同じですがな!

もっとも、除菌剤も混ざっていたのでえひめaiのような微生物資材を入れるときにはちょっと使いにくいかも。

でもどうせ畑にまいたら微生物たちはすぐ死ぬだろうし、構わない気もします。

何より値段が安いのは魅力。

これ安いよなあ、と妻に聞くと

「何言っとるの、これは高いのよ!

安いのは除菌じゃないのよ!」

だそう。

なるほど。

厳密に言えば効果は違うのでしょうが、次になくなったときにちょっと試してみようかな、と思っています。